こんばんは!堂薗です。
炊飯器を捨てて数年。毎日、ストウブかル・クルーゼで炊いていますが、必ずふきこぼれてしまいます。それも合図として楽しんできたんですけど、掃除も面倒だし、お鍋もへたってきた気がしてました。何より、煮物や汁物にお鍋を使いたいときに炊飯中、となると、色々と段取りを考えねばならん!
で、迷いまくった挙げ句、ようやく買いました!ストウブのラ・ココット de gohan♪
ストウブの炊飯鍋ですー!もちろん、他の料理にも使えるんだけど、底がまるく釜みたいになってて、量を間違えなければふきこぼれもないんだって。迷って迷って、2合炊きのMサイズにし、たくさん炊きたいときはル・クルーゼを使おうと決意。色は新色のカンパーニュにしましたぁ。
ワインとか食事とかでは、ばんばん使うくせに、こういうものだとホントに迷う私(笑)
早速炊いてみました!
写真が暗いですね…。時間を計り忘れて、長めに火にかけてしまったのですけど、ちゃんと炊けました。
こどもたちには食べさせないゴージャス鮭フレークとともにいただきましたぁ。
もちろんすっごく美味しいんだけど、普通のストウブで炊いたのとの違いはあまりないような。
私は、最後の晩餐は、炊きたてのごはんがいい!と常々考えている大のごはん党です。せっかく買ったラ・ココットde gohan。色々試して、毎日使いこなしていきたいです!白ごはん、love!(笑)