こんにちは。堂薗です。
昨晩、なんとか無事に娘も帰国しました。炊きたてのごはんとお味噌汁を準備して、なぜか夫にもつまみを作らされ、お迎えいたしましたよー。
話を聞くと、ホームステイ先がすごく冷淡だったようで笑えて仕方ない!
土日に、他の子達はビーチだの、テーマパークだのに連れてってもらい、おもてなしを受けたようなのですが、娘のところは、「お風呂掃除をして洗濯をしなさい。部屋にいなさい」と言われたんだって(笑)
夜ご飯は2日連続でチキンスープ。ステイ先のお子さんが風邪をひいていたからだそう。娘がごはんを食べている間は、リビングには誰もいなくて、お母さんはキッチンでバナナ食べてたって(笑)。お土産を渡したときは、「Thank You」と言ってくれたけど、ポイっと後ろに置いて開けてもくれなかったから、反応もわかんなかったと。シャワーはひとり2分と決まってて、お湯が出たのは2日だけだったから、体と下着を洗うの、大忙しだったそう。
最終日は早朝の集合になったようです。他の子は家族みんなで送りに来て、手をふってバスを見送ってくれたんだそうですが、娘のとこはお母さんだけが送ってくれてそのまま降ろされ、「バーイ!」と帰っていっちゃったんだって。受けるーっ!
楽しそうに冷遇ぶりを話してたんで、全く問題なしですが、色んなご家庭がありますからねぇ。引率の先生は心配していたそうですが、本人はにやにやしておりました。
英語は話せたの?と聞くと、「だって、5時にごはんで、7時に寝るんだよ?」だって。それでも、「また行きたい!」と言ってますから、おもてなしされすぎるより良かったのかも。ホームシックにも全くならなかったみたいです(笑)
あーおもろかった。また行かせたいな、もっとながーく(笑)